北海道以外の遠方に住んでいますが、相続手続きをお願いできますか?
相続のよくあるご質問札幌 相続トップ>相続のよくあるご質問>北海道以外の遠方に住んでいますが、相続手続きをお願いできますか?

北海道に関する相続相談、相続手続きを中心に行っておりますが、相続人様のお一人と面会(本州、四国、九州、沖縄などの離島にて)ができればご依頼を受けることが可能です。
たまき行政書士事務所では、ZOOMやLINEビデオ通話などのオンライン面会も積極的に行っております。北海道以外の方でも、当事務所にご相談をご希望の場合にはお気軽にご連絡ください。
たまき行政書士事務所は、本州の地方都市、関東圏の案件においての相続についても精通しておりますので、ホームページをみて相続手続きについて関心を持たれたお客様は、まずは、お気軽にお電話、メール又はラインにてご相談ください。
オンラインで面会をご希望の方は、ZOOM、LINEビデオ通話でのご相談も可能です
たまき行政書士事務所は、相続と遺言を専門とする事務所ですので、近隣の行政書士事務所や司法書士事務所に相談したけれども解決が難しかったという方のご相談が北海道以外の各地から寄せられます。
たまき行政書士事務所では、特に新型コロナウィルス対策もあり、早い段階から積極的にZOOMやLINEビデオ通話での面会手段も準備しておりました。
パソコンのある方は、メールで“無料テレビ会議相談希望”とお問い合わせいただければスムーズにZOOMでのオンライン面会が可能です。
無料相談後、相続手続きをご依頼されたいとなった場合には、北海道に限らず、全国の銀行、不動産、証券会社の相続手続きが可能です。
相続手続きの業務自体は、郵送でも対応が可能ですので、北海道以外の遠方であっても特に変わらず業務を行うことができます。
ただし、相続手続きは、故人の方の大切な財産の手続きを委ねるもので、ご不安もあるかと思います。ずっとオンラインでのやり取りでは、ご不安のある方については、オンライン面会後、行政書士が出張して面会をいたします。
北海道以外の出張の際には、別途、交通費等実費のみご負担ををいただいております。
できるだけお客様にご負担を掛けないような移動手段で行きますので、北海道から距離が離れたところでも往復の交通費はほとんどのケースで、5万円以下ほどで収まると思います。
北海道以外の方が業務をご依頼した場合の費用の目安
相続財産3600万円以内、財産構成:預貯金+自宅不動産1か所、相続人様が東京都在住のケース
行政書士報酬 | 27万5千円(税込) |
---|---|
提携司法書士費用 | 3万3千円(税込) |
実費 | 2万円程度 |
交通費(北海道から往復の交通費) オンライン面会だけでなく、対面での面会も行う場合 | 3万円~5万円程度 (オンライン面会のみの場合は0円) |
総額 | 35万8千円~37万8千円 (オンライン面会のみの場合は32万8千円) |
※ 不動産の名義変更をする際には別途、登録免許税(固定資産評価額の0.4%)という国税がかかります。自宅土地建物が2000万円の評価の場合、8万円が登録免許税額の目安となります。
北海道以外の方からのお問合せの例
- 長男の自分は、東京都に住んでいるが、北海道の父が死亡したので相続手続きをお願いしたい。
- 札幌市に住む独身の叔父が亡くなった、相続人は東京、九州、東北とバラバラであり会うことは難しいが手続きはしたい。
- 地元の行政書士や司法書士に相談したが、前例がない相談なのでうちの事務所では難しいと暗に断られた。
- 地元の行政書士や司法書士に相談したが、相談した方が相続についてあまり理解できていないようであった。
- たまき行政書士事務所の記事を見て、自分たちの相続事例と似た事例(解決事例)を扱っていたため、札幌市にある事務所とわかっているが相談したい。
- 相続人同士何年も会っていないが、そのまま会わずに法定相続分で分けたいと思い、そのような柔軟な対応をしてもらいたい。
- いま自分は海外に住んでいるが、北海道の地方都市に住んでいた父の相続をお願いしたい。
ほんの一例ですが、上記は、北海道以外から実際に寄せられたご相談となります。
参考記事(解決事例)
長男がアメリカ合衆国の在住でほとんど日本に帰って来ることができないケース(相談者:60代男性)
愛知県に住んでいるが、対象の相続財産(不動産)は札幌市手稲区にあった相続事案(相談者:愛知県男性)
東南アジアに海外赴任している方からの問合せと依頼
相続のご相談は、お気軽にお問い合わせください
たまき行政書士事務所は、現在、北海道に関する相続を専門に行っておりますが、代表行政書士の田巻は、以前、東京23区、東京23区外の各市(調布市など)、神奈川県(横浜市等)、千葉県などの関東や、長野県などの相続相談を多数行っておりました。
たまき行政書士事務所は、本州の地方都市、関東圏の案件においての相続についても精通しておりますので、ホームページをみて相続手続きについて関心を持たれたお客様は、まずは、お気軽にお電話、メール又はラインにてご相談ください。
無料訪問相談・無料テレビ電話相談のご予約や、ご質問等はお気軽に
たまき行政書士事務所の無料訪問相談について >>
たまき行政書士事務所の
ごあんないABOUT
相続・遺言専門のたまき行政書士事務所
- 代表 行政書士 田巻裕康
-
[住所]
北海道札幌市北区北32条西5丁目3-28
SAKURA-N32 1F
011-214-0467
070-4308-1398(行政書士直通電話)
電話受付:平日9時~18時 - [交通アクセス]
地下鉄南北線:北34条駅(3番出口)から徒歩1分
相続遺言YouTube教室 随時更新中!
行政書士田巻裕康による相続・遺言に関する解説動画をYouTubeにて公開中。一般のお客様はもちろん、相続実務を行ったことのない行政書士の方もぜひご活用ください。