私は、遺品整理業者ですが、相続手続きについて担当いただくことは可能でしょうか?
相続のよくあるご質問札幌 相続トップ>相続のよくあるご質問>私は、遺品整理業者ですが、相続手続きについて担当いただくことは可能でしょうか?

はい、もちろん可能です。
たまき行政書士事務所は、相続や遺言を専門としておりますので、遺品整理業者様からも多くお問い合わせをいただいております。
遺品整理業者様で、遺品整理が完了した後に、空き家となった家の相続や銀行の相続手続きをどうすべきかなど様々なご相談をお受けした際には、ぜひ、たまき行政書士事務所にお気軽にお電話あるいはメール、ラインにてご相談ください。
遺品整理業者様へ
遺品整理業者様においては、相続全般について最初の窓口となることが多いかと思います。
遺品整理が完了した後、
- 近いうちに売却するため、空き家となった家の相続手続きをしたい
- 銀行の相続手続きをしたいがどうすれば良いか
など様々なご相談を日常的にお受けしているかと思います。
そのような場合、一度、北海道の相続手続き専門のたまき行政書士事務所にご相談ください。
お客様のお名前やご住所、電話番号などを教えていただけましたら、お客様宅に数日以内に訪問して相続全般のご相談をさせていただくことが可能です。
遺品整理業者様が業務を遂行している間にお客様とご契約をすることも可能です
遺品整理業者様の業務の流れとしては、
- ① お見積りのため1回目の訪問と業務遂行日の調整
- ② 後日、業務遂行を2~5時間ほどかけて行う
というのが一般的かと思います。
お客様としては、遺品整理業務を遺品整理業者様が行っている間、比較的、時間が空いていると思いますので、その間にたまき行政書士事務所が現場に訪問し、玄関先等でご依頼を受けることも可能です。
また、後日お客様宅に訪問し、相続手続きの流れをご説明し、ご依頼を受けることも可能です。
たまき行政書士事務所が、最初の窓口となり、遺品整理業者様をご紹介することもよくありますが、お客様の最初の窓口としては、遺品整理業者様の方が多いと思います。
解体業者様や不動産業者様は日常的にご紹介をしていただいているとは思いますが、相続手続き(不動産、銀行等金融機関)ができる士業の紹介先がなく困っていたという遺品整理業者様がいらっしゃいましたら対応させていただきますので、一度ご相談ください。
相続手続きもご紹介できる遺品整理業者様は、信頼を得ることができるので、お客様の満足度を上げることにも貢献させていただけると思います。
料金を明確にしておりますので、ご安心ください
たまき行政書士事務所では、料金をホームページで開示しております。
また、事前にお客様とお話しさせていただき、個別具体的な料金を提示した後ご相談に伺うことも可能です。
いずれにしても、初回訪問相談は無料としておりますので、仮にお客様がご依頼をされなかったときもお客様にご負担をかけることなく安心です。
まだ、具体的な案件は発生していないが将来相続のご相談を受けたとき迅速に動きたいので、業務提携のご相談のみしたいとの相談も可能です。
お気軽に士業の先生や不動産会社様、遺品整理業者様もお問い合わせください。
無料訪問相談・無料テレビ電話相談のご予約や、ご質問等はお気軽に
たまき行政書士事務所の無料訪問相談について >>
たまき行政書士事務所の
ごあんないABOUT
相続・遺言専門のたまき行政書士事務所
- 代表 行政書士 田巻裕康
-
[住所]
北海道札幌市北区北32条西5丁目3-28
SAKURA-N32 1F
011-214-0467
070-4308-1398(行政書士直通電話)
電話受付:平日9時~18時 - [交通アクセス]
地下鉄南北線:北34条駅(3番出口)から徒歩1分
相続遺言YouTube教室 随時更新中!
行政書士田巻裕康による相続・遺言に関する解説動画をYouTubeにて公開中。一般のお客様はもちろん、相続実務を行ったことのない行政書士の方もぜひご活用ください。