借地権の上に自宅が建っていたケース
(相談者:70代男性)

相続の解決事例

相談内容

国の所有する土地の上に建っていた自宅で、亡くなった方が所有権登記されている物件の相続の相談でした。

問題点と解決方法

相続における問題点と解決方法を行政書士が解説借地上の建物を相続するケースでは、建物の所有権を変更するだけでは足りず、借地権の名義変更をしたり、借地上の土地の評価(借地権額の評価)を行って、相続税が発生しないケースなのかを慎重に判断する必要があります。

借地に建物が建っているケースは、次のような事情が考えられます。

まず、戦後それほど開発が進んでいない時期に一帯を所有していた方がいて、その方の承諾を得て建物を建てた。

次に、土地がバブル経済の影響によりどんどん高騰して、その土地を下の代が相続したときに、相続税が払えなくなり国に物納したため、結果として国の所有地になっている。そして、国と借地権の契約を結んでいるという事情が多いと思います。

借地権の自宅の相続のケースでは、次のように注意すべき点がかなりあります。

  • 一般的にかなり地価が高いところにあるため、借地権の評価を正確に行う必要がある。
  • 国との契約の変更が必要なので、その契約の変更も後日、忘れずに行う必要がある。
  • 相続人の間で不公平感が生まれる可能性もあるので、事情をすべての方に十分に理解してもらう必要がある。

今回のケースでは、地価は高いエリアでしたが、接道義務など法律上の制限がある関係で、リフォームはできても、おそらく建て替えはできない場所であったため、借地権評価を比較的低く抑えることができました。

そのため、一見、自宅を取得する方は多くの財産を取得するように感じるが、それほど不公平な額ではないことを、相続人様に理解してもらいました。

あとは、国との契約の更新の業務は、大手の不動産会社が国から委託されて行っていることがほとんどですので、随時、不動産管理会社に連絡して状況を説明し、契約の変更の取次を行いました。

そして、代償金支払いという方式で自宅を取得した方から、他の相続人にお金をある程度支払うことで、相続人の間の公平を図り、解決にいたりました。

感想

相続の無料出張相談を行っています。札幌をはじめ北海道全域対応今回は、疎遠になっている相続人が一人おりました。その方が、いくら亡くなった方や他の相続人と縁が薄いとしても、その方の協力がなければ、遺産分割協議はまとまりません。

相続手続きは、たとえ疎遠になっている相続人がいるとしても、その方も含め不公平に感じないように進め、感情に配慮して行う必要があるとあらためて感じました。

今回は、相続人の一人が感情に配慮して、疎遠になっている相続人にお手紙を書いてくださったので、感情に配慮しながら進めることができて良かったと思います。

無料訪問相談・無料テレビ電話相談のご予約や、ご質問等はお気軽に

たまき行政書士事務所の無料訪問相談について >>

無料訪問相談のご予約はこちらから お気軽にご連絡ください

その他の相続事例

全ての事例を見る

たまき行政書士事務所の
ごあんないABOUT

札幌 相続のたまき行政書士事務所 入口
札幌 相続のたまき行政書士事務所 エントランス
札幌 相続のたまき行政書士事務所 相談室
札幌 相続のたまき行政書士事務所 訪問相談
相続・遺言でお悩みの方へ、行政書士が道内全域へ出張対応いたします
札幌など北海道内全域に出張します

相続・遺言専門のたまき行政書士事務所

  • 代表 行政書士 田巻裕康
  • [住所]
    北海道札幌市北区北32条西5丁目3-28
    SAKURA-N32 1F
    011-214-0467
    070-4308-1398(行政書士直通電話)
    電話受付:平日9時~18時
  • [交通アクセス]
    地下鉄南北線:北34条駅(3番出口)から徒歩1分

事務所情報を詳しく見る

料金について詳しく見る

よくある質問と回答を見る

相続遺言YouTube教室 随時更新中!

行政書士田巻裕康による相続・遺言に関する解説動画をYouTubeにて公開中。一般のお客様はもちろん、相続実務を行ったことのない行政書士の方もぜひご活用ください。